忍者ブログ
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



平成21年11月15日(日曜日)        神様の視線でサイクリングを見てみたい方は、 こちら

      天候      曇り 寒い北風

      参加      8 名 

      走行距離   約 115 Km

      最高高度   100 m

 出発時にGPSロガーのスイッチを入れ忘れて、途中でスイッチを入れました。スタートしてから30分の記録が出来ませんでした。毎度スイマセン。

2009_11150001.JPG2009_11150159.JPG 集合です

 今日は真冬の寒さですが、元気に7名集合です。CYCLE86のブログを見られて参加を決められたベプシンさん(熊本在住)も朝倉三連水車で合流です。ベプシンさん、熊本へ遠征の際は今後とも宜しくお願い致します。
 
 

2009_11150013.JPG2009_11150015.JPG 旧秋月街道

 外環状線より5号線経由で大宰府へ、ここから田園を抜けて旧秋月街道を通ります。田園、社の森、蔵のある屋敷、畑、一里塚、車はほとんど通りません。軒に下がる干し柿、不思議そうに視線を送る飼犬、辺りの風景は、冬支度も終わった様子です。


2009_11150021.JPG2009_11150027.JPG 朝倉のハトマメ屋

 旧秋月街道より国道386号バイパス経由で朝倉へ。バイパスの終点は豆菓子のハトマメ屋さんです。子供の時、駄菓子屋で食べた、紙製ピラミッドに入っていた白い豆菓子のアレですネ。お団子や豆乳プリンを頂き休憩です。北風で凍えた身体に、温かいお茶で温まりました。

2009_11150036.JPG2009_11150040.JPG 朝倉の三連水車

 揚水路沿いに走ると、二連水車、二連水車、次に三連水車が見えてきます。ここで熊本のベプシンさんと合流です。揚水路に掛かる小さな橋を渡り、さらに水路沿いに走り、筑後川を渡り、浮羽市の吉井町を目指します。
 


2009_11150094.JPG2009_11150052.JPG 吉井町 蔵しっく通り

 吉井町は、天領日田と久留米を結ぶ豊後街道の宿場町で賑わった所。更に筑後川の治水でこの辺りが一大穀倉地帯に変貌、農産物やその加工品の販売で冨を得た商人が蔵を競って建てました。この通りは、蔵・蔵・蔵。正に蔵しっく通り!


2009_11150060.JPG2009_11150064.JPG 鏡田屋敷

 文久3年、今から約150年前、郡役所の官舎として建てられた屋敷です。上官の間は、3段に敷居が高くなっていたり。庭園に水路の水が引き込まれていたり。屋根の小屋組みが見える部屋が有ったりと見所満載です。ボランティアのお2人さん、親切に案内して頂いて有難うございました。

2009_11150071.JPG2009_11150082.JPG2009_11150093.JPG










2009_11150095.JPG2009_11150096.JPG TONY’S CAFE

 昼食はメキシコネイティブ ホセさんがやっているトニーズカフェで本格メキシコ料理です。タコス・タコライス・ファフィータなどを頂きました。玉蜀黍の粉を焼いたタコスは、一見少なそうですが、結構お腹にたまります。優しい味で大満足です。

2009_11150097.JPG2009_11150098.JPG 左 タコライス
 お肉と濃厚なチーズがライスに良く合います。 
 右 チキン ファフィータ 
 チキンと野菜のトマトシチューのような料理。 玉蜀黍の粉を焼いた皮で包んで頂きます。不思議なスパイスで優しい味です。



2009_11150099.JPG2009_11150100.JPG 山苞の道

 耳納連山の麓、山に沿って走ります。山苞(やまづと)の道と呼ばれています。辺りには柿畑・葡萄園・無花果園などの他、ギャラリーや骨董品店・喫茶店・自然食レストランなどが点在しています。のんびり、じっくり散策してみたい道です。


2009_11150106.JPG2009_11150112.JPG CHEZ SAGARA

 山苞の道から少し下った所にあるパン屋さんです。自家製の田主丸のフルーツを使ったジャムやそれを使ったデニッシュなどがお勧めです。店内のカウンターからは耳納連山が望め、最高のパンにコーヒーで贅沢なひと時を過ごしました。


2009_11150115.JPG2009_11150116.JPG 田主丸の河童さん

 田主丸にはいたる所に河童さんがいます。歩道や橋の上、なんと田主丸駅の駅舎も河童さんでした!不思議に思って調べてみると・・・なんと「河童等特別水棲生物に関する保護条例」が施かれている、全国でも珍しい自治体だそうで。やっぱりネ。


2009_11150118.JPG2009_11150129.JPG 若竹酒造場の元禄蔵

 国道210号線に出て少し走ると、古そうな酒蔵を発見。立ち寄ることに。ここ元禄蔵は元禄12年、筑後地方で最も古い酒蔵だそうで、当時の姿のまま現在は、「利き酒処」として開放されています。早速、甘酒(ノンアルコール)を試飲しました。美味しくて御代わりしちゃいました。


2009_11150144.JPG2009_11150154.JPG 今村カトリック教会

 太刀洗の今村地区は、安土桃山時代から明治のキリスト教解禁まで隠れキリシタンが信仰を守ってきました。その事自体が奇跡です。二つの塔を持つロマネスク様式赤煉瓦造りの現教会は大正2年に完成しました。現在も現役の教会です。信仰の妨げにならない様、静かに見学しました。

2009_11150160.JPG 北風の県道35号線

 今村教会から少し走った交差点から一本道で筑紫野まで行けます。3号線や他の国道より比較的車が少なく走り易いと思います。でも今日の帰りは北風です。LSDトレーニングと自分に言い聞かせ走りました。でも、以外に早く筑紫野に着きました。




2009_11150163.JPG2009_11150164.JPG ケーキのケンプ

 田園を抜けた小高い丘の住宅街のなかにお店はあります。知る人ぞ知るお店です。朝倉方面にサイクリングすると、締めはココのケーキを食べたくなるんですよね。安くて、何か ほっとする味ですネ。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WEST
年齢:
62
誕生日:
1962/01/20
職業:
民間救急 介護タクシー
趣味:
ビール ギター
自己紹介:
福岡 博多で毎週サイクリングしています。
バーコード
最新コメント
[11/11 west]
[11/07 KEN]
[01/09 小さな小さな美術館]
[01/09 小さな小さな美術館]
[10/22 WEST]
カウンター