忍者ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

平成23年2月11日(金曜日:建国記念日

天候 雨  

距離 約75Km

最高高度 約105m

サイクリングの詳細は こちら 


2011_02110007.JPG2011_02110006.JPG2011_02110010.JPG









2011_02110009.JPG2011_02110018.JPG2011_02110022.JPG










2011_02110024.JPG2011_02110033.JPG2011_021100361.JPG









2011_02110040.JPG2011_02110043.JPG2011_02110046.JPG









2011_02110048.JPG2011_02110051.JPG2011_02110056.JPG









2011_02110057.JPG2011_02110060.JPG2011_02110062.JPG









2011_02110063.JPG2011_02110065.JPG2011_02110070.JPG









前日から天候不順のアナウンス。朝起きてみると、雨は降っていないものの今にも振り出しそう。城島の酒蔵びらきは、毎年2月11日。今日を逃すと来年までお預け・・・雨を覚悟で出発することに。走り出すと案の定、雨。おまけに鳥栖筑紫野道路の基山辺りで後輪パンク。雨の中、寒さで修理もはかどりません。なんとか再出発。綾部神社の喜久屋さんで休憩。暖かいお茶とぼた餅で一息いれます。国道133号で一路城島へ。城島町に入ると、鬼瓦がお出迎えです。筑後川を渡り、最初の酒蔵「筑紫の誉」。蔵見学の後、酒造り唄のステージを見て蔵巡りへ。筑後川を上流へ。「比翼鶴」「有薫」「池亀」「萬年亀」の各蔵元を巡り、「旭菊」を経由して「花の露」へ。自転車は押して城島酒蔵びらきメイン会場へ。大盛況で真直ぐ歩けない程です。無料シャトルバスは満員御礼。飲み比べは諦め、お目当ての「比翼鶴酒造」の「今朝しぼり」を購入して帰ることに。西鉄の三潴駅に向かう途中、雨足が強くなりビショ濡れ。駅近くの「杜の蔵」をチラ見して雨の中の輪行。大善寺駅で急行に乗り換え薬院駅で下車。福岡市内は雨は降っていないものの冷たい北風。自転車を組み立て急ぎ自宅へ。その後、風呂に浸かり、新酒を堪能したのは言うまでもありません。DRINK AND SMILE ?

PR
 

平成23年2月6日(日曜日)

天候 薄曇り のち 晴れ  

距離 約120Km 

最高高度 約155m

サイクリングの詳細は こちら 

お断り:出発時にGPSロガーを入れ忘れました。初めの部分が記録されていません。


2011_02060002.JPG2011_02060013.JPG2011_02060014.JPG









2011_02060015.JPG2011_02060019.JPG2011_02060022.JPG









2011_02060025.JPG2011_02060034.JPG2011_02060042.JPG









2011_02060050.JPG2011_02060055.JPG2011_02060061.JPG









2011_02060080.JPG2011_02060072.JPG2011_02060079.JPG









2011_02060085.JPG2011_02060086.JPG2011_02060094.JPG









2011_02060095.JPG2011_02060098.JPG2011_02060100.JPG









2011_02060101.JPG2011_02060102.JPG2011_02060105.JPG









一月は寒さや雪に悩まされましたが、二月になって平年並みに気温も上昇。天候も安定してきました。今日は朝の冷え込みは厳しいものの、午後は日差しも戻り、サイクリングを満喫しました。旧秋月街道の田畑は、日陰の処は霜で真っ白。それが朝日に照らされ蒸発。遠くの山肌は霞んでいます。花乃往還でトイレ休憩の後、朝倉路へ。比良松のハトマメ屋さんで和菓子休憩。水路に沿って、水車の脇を抜け、筑後川を渡り、筑後吉井へ。白壁の蔵の街を散策。鏡田屋敷やかっぱ博物館がある和菓子「あけぼの」さんを遊学。耳納連山の麓、山苞の道を久留米方向へ。昼食は道半ばにある「とんぼの森」で地鶏の炭火焼。山苞の道から旧豊後街道へ。草野の旧い町並みを散策。歴史資料館で学芸員の草野に伝わる縁起絵巻の話を傾聴。山辺道文化館を見学して再び豊後街道へ。柳坂曽根の櫨並木を抜け、再び筑後川を渡り、北野町へ。筑後平野をノンストップで走り筑紫野へ。御なじみ針擦のケーキのケンプでスイーツ休憩して、戻ってきました。今日は和菓子と洋菓子で何回休憩したことでしょう。今回は、SWEETS AND SMILE ?

 

平成23年1月30日(日曜日)

天候 曇り のち 雪 のち 晴れ  

距離 約60Km

最高高度 約80m

サイクリングの詳細は こちら 


2011_01300003.JPG2011_01300004.JPG2011_01300009.JPG









2011_01300005.JPG2011_01300014.JPG2011_01300015.JPG









2011_01300024.JPG2011_01300028.JPG2011_01300034.JPG









大雪の予報が出ていましたが、朝、氷点下ですが、降雪はなし。芦屋の海の駅と茶釜の里に行きたくて、計画通り出発しました。(いつも参加の方からは、天候不良のため不参加の連絡を頂いていました。)で,走り出すと極寒。冷蔵庫の中を走っているようです。都市高速の側道を東区香椎方向へ。雪がちらほら。新宮町に差し掛かる頃には本格的に降り始めました。福津市の花見川に差し掛かった辺りで吹雪状態。今日はここでリタイアしました。だって北九州方向は雪雲で真っ黒でしたから。芦屋と小倉の散策は次の機会に。帰りは国道3号線経由で、西に向かう程天気は好転。博多区千代辺りでは日も射してきました。前から気になっていた石蔵酒造の博多百年蔵に立ち寄り、帰ってきました。雪でリタイアこんな日もあります。RIDE AND SMILE


平成23年1月26日(水曜日)

天候 晴れ  

距離 約110Km

最高高度 約395m

サイクリングの詳細は こちら 

福岡市から大牟田市までは西鉄電車による輪行(往復)


2011_01260020.JPG2011_01260026.JPG2011_01260027.JPG









2011_01260031.JPG2011_01260050.JPG2011_01260051.JPG









2011_01260053.JPG2011_01260058.JPG2011_01260077.JPG









2011_01260083.JPG2011_01260092.JPG2011_01260099.JPG









2011_01260109.JPG2011_01260112.JPG2011_01260118.JPG









2011_01260124.JPG2011_01260140.JPG2011_01260148.JPG









2011_01260153.JPG2011_01260156.JPG2011_01260162.JPG









 山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい・・・・ご存知、文豪・夏目漱石「草枕」の書き出しの名文句です。
漱石が五校の英語教師として熊本に赴任した4年間、結婚そして愛児を授かり、教師としても充実した時、小天の旅から生まれた「草枕」、その足跡をたずねてサイクリングに行ってきました。

 

平成23年1月23日(日曜日)

天候 晴れ のち 曇り 

距離 約125Km 

最高高度 約100m

サイクリングの詳細は こちら 


2011_01230029.JPG2011_01230013.JPG2011_01230042.JPG










2011_01230052.JPG2011_01230048.JPG2011_01230050.JPG









2011_01230060.JPG2011_01230063.JPG2011_01230064.JPG









2011_01230074.JPG2011_01230085.JPG2011_01230093.JPG









2011_01230094.JPG2011_01230096.JPG2011_01230108.JPG









2011_01230115.JPG2011_01230116.JPG2011_01230117.JPG










寒い朝です。今日は一人なので、予定を変更。2月に城島の酒蔵開きに参加したいので、下見を兼ねて、そちら方面へサイクリングです。城島町へは、三瀬峠越えのルートを取る事が多いのですが、この寒さです。峠越えは諦め、新規ルートを開拓です。
外環状線、5号線、鳥栖筑紫野道路経由で佐賀県鳥栖市へ。県道31号線を佐賀方面に進み、綾部神社で休憩。ここの名物ぼた餅を頂いた喜久屋さん、ナント820年前の鎌倉時代から営業。ビックリです。参道を下り、旧長崎街道中原宿へ。古い旅籠がある町並みを抜け、みやき町にある天吹酒造を見学。豆津橋を渡り筑後川に沿って城島方向へ。筑後大堰を見学。天建寺橋を渡り三潴方面へ。城島までのルートは確認できたので、こちらで予定変更。北野町辺りを散策して帰ることに。この後、久留米市内を迷走。方向が全然わかりません。教訓。久留米を抜ける場合は、遠廻りしても筑後川サイクリングロードを通りましょう。で、何とか北野町へ。北野天満宮に参拝。途中、参道の山口酒造場に立ち寄るも日曜休みで見学は断念。帰りは県道53号線を北上。北風は吹いておらず幸いでした。西鉄朝倉街道駅近くの「満州」で遅い昼食。名物の羽付き餃子と満州丼を頂きました。
寒い冬の一日、道を決めずに気ままにサイクリング。たまにはこんなのも良いかもです。RIDE AND SMILE



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WEST
年齢:
62
誕生日:
1962/01/20
職業:
民間救急 介護タクシー
趣味:
ビール ギター
自己紹介:
福岡 博多で毎週サイクリングしています。
バーコード
最新コメント
[11/11 west]
[11/07 KEN]
[01/09 小さな小さな美術館]
[01/09 小さな小さな美術館]
[10/22 WEST]
カウンター