× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたま平日がお休みでしたので、M上さんに電話したら付き合ってくれるとの事でした。
午前中、近場でサイクリングすることとなりました。なかなか良いサイクリングでしたのでご報告いたします。 平成21年8月26日(水曜日) サイクリングの詳細は こちら 天候 快晴 参加 2 名 走行距離 約 43 Km 最高標高 322 m M上さんの日課、展望台タイムトライアルに付き合いました。 結果は自己ベストに6秒及ばないもののなかなかのタイム。 管理人は30秒程遅れて到着。心臓が口から出そうでした。 展望台からの眺めは朝日を浴びてまた格別でした。 展望台より市民の森経由でモーモーランドへやって来ました。 牛さんに近づくと、一斉にこっちを向いて近寄ってくれました。 萩の原峠を那珂川町方面へ下り、おかさぎ峠を登ります。 早良平野を下り、金武の宿へ到着です。 ここは、旧三瀬街道の宿場町で古い町並みが残っています。 飯盛神社の参道を越えて飯盛山 に登りました。かなりの急勾配を 辛抱強く上ると、岩が露出した広場 に出ます。ここからの眺めは最高 です。たぶん、ここから日の出を見 たら最高でしょう。 飯盛神社を散策しました。 とても古く由緒ある神社です。 境内には相撲の土俵があり、奉納 相撲が盛んに行われている様子 他に は、流鏑馬などの行事も 定期的に行われているそうです。 飯盛神社のすぐ近くでおいしい水が飲めるとの事で立ち寄りました。 ここは、古いお寺の後で、木造の文殊観音像が祭られているそうです。 数人の方が車で来て、大きな容器に水を詰めていました。 順番待ちの方が数名いましたが、一時中断して私たちにあけて下さい ました。まろやかなお水でした。 丁度お昼になり、お腹もすいたので近くで何か食べようと言う 事になり、管理人のお気に入りのお店に立ち寄りました。 ここは、2種類のラーメン塩と醤油と坦々麺が売りですが、 管理人は、餃子セットの餃子がお気に入りです。 M上さんは坦々麺、管理人は塩の餃子セットを頂きました。 椿屋さんのホームページは こちら PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WEST
年齢:
63
誕生日:
1962/01/20
職業:
民間救急 介護タクシー
趣味:
ビール ギター
自己紹介:
福岡 博多で毎週サイクリングしています。
アーカイブ
最新コメント
[11/11 west]
[11/07 KEN]
[01/09 小さな小さな美術館]
[01/09 小さな小さな美術館]
[10/22 WEST]
最新記事
(03/09)
(03/09)
(03/09)
(03/09)
(03/09)
カウンター
|